第28回ケアマネ解答速報2025年(令和7年)

ケアマネ

皆様、試験お疲れさまでした。合格基準点の発表まで、落ち着かない面もありますが、ひとまず一息ついてください。ほんとうにお疲れさまでした。

解答速報

介護支援分野(全25問)
 1   3,4
21,2,3
32,3,4
43,4,5
52,3,5
61,2,3
74,5
81,2,4
92,3,4
102,5
111,2,4
122,5
131,3,5
141,3,4
151,2,4
161,2
171,2,3
181,2,5
191,2,3
202,3,4
211,2,3
221,3,5
231,2,3
242,3
251,3,5
保健医療福祉サービス分野(保健医療サービスの知識等)(全20問)
 26 1,2,3
271,4,5
281,3,4
293,4,5
301,2
311,2,3
321,3,5
331,2,4
341,4,5
351,2,3
362,3,4
372,3,5
383,4,5
392,3,5
404,5
411,2,3
421,2,4
431,4,5
441,3,5
452,4,5
保健医療福祉サービス分野(福祉サービスの知識等)(全15問)
 46 2,3,5
471,3,5
481,2,5
492,4,5
501,2,5
511,2,4
521,5
532,3,4
542,3,4
551,2,5
561,2,4
571,3
581,2,5
591,4
601,3

ケアマネ試験の合格基準点と合格率(合格者数/受験者数)

開催日合格点合格率合格者数/受験者数
第26回(2023年度)17/2421.0%11,844人/56,494人
第25回(2022年度)18/2619.0%10,328人/54,406人
第24回(2021年度)14/2523.3%12,662人/54,304人
第23回(2020年度)13/2217.7%8,200人/46,415人
第22回再(2019年度)16/2522.5%2,374人/10,540人
第22回(2019年度)15/2418.5%5,644人/30,378人
第21回(2018年度)13/2210.1%4,990人/49,332人
第20回(2017年度)15/2321.5%28,233人/131,560人
第19回(2016年度)13/2213.1%16,281人/124,585人
第18回(2015年度)13/2515.6%20,924人/134,539人
第17回(2014年度)14/2519.2%33,539人/174,974人
第16回(2013年度)15/2615.3%22,324人/144,397
第15回(2012年度)15/2219.0%27,905人/146,586人
第14回(2011年度)15/2315.3%22,332人/145,529人
第13回(2010年度)14/2520.5%28,703人/139,959人
第12回(2009年度)15/2023.6%33,119人/140,277人

過去16回の合格基準点の平均点は、14.7/23.7

過去16回の合格率の平均は、18.5%

過去16回の合格基準点の平均過去16回の合格率の平均
14.7/23.718.5%

ケアマネ 第27回試験問題と解説

こちらのアプリには、令和7年10月12日(日)に実施されたケアマネ試験の問題と解説を掲載する予定です。来年度の受験に向けて活用していただけると幸いです。

10回分の過去問と3回分の模擬試験を掲載予定です。成績の分析や付箋機能など、試験に欠かせない機能が使用できます。無料版と有料版を用意していますので、広告掲載が気になる方は買い切り版の有料版をご活用ください。ひとまず無料版で試してもらえると助かります。

iPhone版

Android版

合格発表は11月25日(月)午前10時00分〜

ケアマネの試験結果については、11月25日に郵送で発送される予定です。都道府県によりホームページ上に公表される場合もあります。

こちらの(公益財団法人)社会福祉振興・試験センターから、各都道府県のホームページにリンクされています。都道府県によっては、ケアマネ試験の合格者の受験番号が公表されます。その後、合格証書とともに実習に関する必要な書類が送付されます。

(公益財団法人)社会福祉振興・試験センターのホームページ

合格後の流れは、こちらの記事に記載しています。

合格後の研修の参考にしてみてください。

ケアマネを受験したときの記録|過去問ブログ
ケアマネを受験するまでの流れは、こちらから↓ ケアマネ試験については、社会福祉士試験が終わった2月から3月にかけて、5年分の過去問に取り組んだことから始まります。社会福祉士のカテゴリと重なる部分が多いので、それなりの点数が取れました。ちょうど、合格するかしないかの点数で、ラインには乗っている状態でした。 何...